ドマーニは、本田技研工業が製造、発売していたセダンタイプの自動車です。

登場は1992年。「シビックフェリオ」をベースに開発されましたが、内装および外装は完全に新規のものとなっております。

その外観は極めて現代的で、コンパクトな中にも流麗さをきっちりと盛り込んだボディラインで、いかつさやトゲを感じさせることはありません。

フロントから見ることができる「顔付き」は、ノーズをスっと長く保ち、涼しげでスマートなルックスとなっており、老若男女を問わず愛されるタイプと言えるでしょう。

内装は、直線を基調にしつつ、「柔らかさ」を前面に出した独特のパネルデザインで、新規設計の妙味がいかんなく発揮されているという雰囲気です。

車内空間の確保も、いわゆるコンパクト・セダンながらもかなりしっかりとしており、横のスペースのみならず、頭上の空間も保たれているのは嬉しいところですね。

シート類の仕上がりに関してもまったく問題はなく、長時間ファミリーで乗っていても、きつさを感じる心配の少ない、気性の良さを感じられる作りです。

さらには、フルオートエアコンやエアバッグなど、当時最新鋭の設備も標準的に装備されており、クオリティはいっそう高いものになっています。

搭載されているエンジンは、1.5lから1.8lにして4気筒の、セダン車としては標準的なサイズのものです。

力感に関しては問題はなく、ハンドリングについても過不足ない仕上がりを示しており、「実用的」なラインを守る限りは、極めてゆったりと安定した力を出してくれます。

視界も広く確保されているので「見落とし」の心配が少ないのも大きな美点であり、カタログスペック以上の安全性も見込めるのが素晴らしいですね。

発売期間は長くはありませんでしたが、全国の教習車や警察車両に採用されるなど、思いがけないほどの「仕事力」を発揮した車であり、かなりの存在感を示していました。

ドマーニの買取査定価格は最高6万円~最小5万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。