F355は、イタリアのフェラーリ社が製造していた、高級スポーツカーです。

発表されたのは1994年のことで、3,500CCの排気量と5バルブのユニットを実装していたことからこの名が付きました。

優美で優雅な趣きを前面に出したベルリネッタ(クーペ)タイプの外観は先代の348シリーズ譲りで、自動車デザインで知られるピニンファリーナ社が手がけています。

従来のモデルよりもさらに突起を少なくした流線型のシルエットは、現代の一般車を彷彿とさせるものがあり、その先進性がうかがえる形となっていますね。

また、後方から眺めるとキャビンがトンネル状に見えるトンネルバックスタイルを実装した最後のモデルでもあり、新しさとともに、古き良き雰囲気も感じます。

以前の同一レベルの車種よりも、さらにエンジンのハイパワー、高回転性能を重視した仕上がりであり、それに対応すべく各種パーツも進化しています。

チタンなどの希少な素材がふんだんに使われる一方で、6段変速ギアを採用、よりレースカー的に走る楽しみを追求できる作りになっています。

一方で後期モデルではマニュアルとセミオートマを選択できる車種が開発され、その後のより扱いやすいフェラーリという流れを作り出しもしました。

また国産にこだわっているわけではなく、内装にはドイツ、レカロ社のシートを導入、さらなる質的向上を生み出してもいます。

さらには排気音にもこだわり、より魅力的で色っぽい「音色」が楽しめるように絶妙の調整がなされているのも見逃せないポイントです。

街を走る多くの一般車と比べると古い車ですが、先進的な装いが多くあり、また、より直接的に走る面白さを求められる車種であるため、非常に人気があります。

伝統と今につながる新しさを同居させている、過渡期的な車という点でも、非常に見るべきところがあるのではないでしょうか。

F355の買取査定価格は最高1,400万円~最小700万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。