Q7は、ドイツのアウディ社が製造、発売しているSUVタイプの自動車です。2003年にコンセプトが発表され、2005年には市販車として発売が開始されました。

プラットフォームはポルシェ・カイエンやフォルクスワーゲンのトゥアレグなど、実績ある名車たちと同一のものを使用しています。

その特徴は3列シートで7人乗りを可能にしたボリュームの豊かさで、貫禄ある独特の外観として機能がシルエットにも反映されています。

とは言え、その姿は野性味があると言うよりは品格があると形容されるべきものであり、「都市型SUV」として世に出たQ7の特徴が良く示されていますね。

2代目になると、外観なら内装に至るまで、ぐっとシャープに洗練され、まるで別物という雰囲気を漂わせるようになりました。

実際、フルモデルチェンジの成果は外見に限ったものではなく、最新の技術を用いることにより、車体重量は300キロも軽量化に成功しています。

そのダウンサイジングの流れはエンジンにも及んでおり、ラージサイズSUVでありつつ、2lかつ4気筒という標準サイズのエンジンが用いられています。

しかしながら、車体そのものが軽くなっており、またエンジン自体も小型化されている上、性能向上が進んでいますので、ひ弱な印象を受けることはありません。

8速AT機構により極めて滑らかな走りが実現されてもいるため、乗り心地の面では極めて快適に、運転者は同乗者を目的地に運ぶことができます。

内装もかなり渋みがあり、若者がワイワイ使うよりも「大人向き」のニュアンスが強い車ですが、それだけに愛用し続けることができるとも言えるでしょう。

コーナリング性能も高く、折りたたみ可能な後部シートのために、積載量も極めて多くと、非常に実用的なSUVと言え、今後も評価を得続けるものと思われます。

Q7の買取査定価格は最高417万円~最小43万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。