センティアは、マツダが製造、発売していたセダンタイプの自動車です。
その開発がスタートしたのは1980年代半ば。時期的に税制改革が迫っており、しかもそのタイミングが読みにくかったことから、車作りの苦労もかなりのものだったようです。
ただ、1991年に市場に投入されたセンティアは、かなりレベルの高いプレステージセダン車であり、良い意味で「迷い」を感じさせないボディラインを有していますね。
フロントから見える「顔付き」も、堅実さ、実直さの中に、地に足の着いた高級感が漂っており、見る人に特別な印象をもたらすことに成功しています。
内装は、さり気無さを徹底してはいるものの、同時にラグジュアリーな世界観の構築にこだわり抜いており、乗り手に対して万事「優しい」仕上がりになっていますね。
シート類の質感もハイクオリティですが、だからといって実際に質量を大きくし過ぎたりすることもなく、万事バランスの取れた感覚が秀逸です。
車内スペースの確保に関してもかなりの考慮がなされているので、長時間の旅行などでも疲労を溜め込み過ぎてしまう心配は少ないでしょう。
搭載されているのは、3lにしてV6という、セダン車としてはかなりの大容量のエンジンです。
そのため、まったく非力を感じることはないでしょうし、いざという時には思いがけないほどのパワフルさを示してもくれます。
もっとも、ジェントルでラグジュアリーなこの車は、速度性を追求するのはあまりふさわしいとは言えません。あくまで「余裕」を持って動くための保険という感じです。
全体的な性能も高く、プレステージセダンに求められる状況、つまりは良く舗装された街路を行くという枠内であれば、ほとんど何の懸念もなく動いてくれるでしょう。
発売終了から時間こそ経過していますが、「古き良きセダン車」の雰囲気を強く残しているだけあり、中古市場では根強く支持されています。
センティアの買取査定価格は最高5万円~最小4万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。
損せず買取査定してもらう方法とは?
1,車のディーラーで下取りをしない
ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。
逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。
車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。
2,複数業者に査定を依頼する
実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。
ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。
下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。