地方自治法施行60周年記念硬貨

このページでは地方自治法施行60周年記念硬貨の種類一覧と買取価格をまとめてあります。

平成19年(2007年)に地方自治法施行60周年記念式典が行われ、地方活性化政策の一つとして地方自治法施行60周年記念硬貨が発行されることになりました。

図柄には各都道府県を代表する特産品や観光地などが描かれているのが特徴です。

硬貨には純銀による千円銀貨と、高度な偽造防止技術を取り入れたバイカラー・クラッド500円硬貨の2種類が、各都道府県ごとに発行されています。

販売形態には単体セットに加え、特製ケース付き、記念切手入特製ケース付きもあります。

地方自治法施行60周年記念硬貨は発行枚数が限られていることから、全ての種類で額面を超えるプレミア価格となっています。

地方自治法施行60周年記念硬貨の一覧

お売りになりたい地方自治法施行60周年記念硬貨の買取価格を簡単に調べることができます。
※表示の買取価格は並~美品ランクを想定した金額です。状態により価格は大きく変動します。
※各項目をクリックすると下に移動するようなっています。

1000円銀貨北海道500円バイカラー・クラッド北海道
1000円銀貨青森県500円バイカラー・クラッド青森県
1000円銀貨秋田県500円バイカラー・クラッド秋田県
1000円銀貨山形県500円バイカラー・クラッド山形県
1000円銀貨宮城県500円バイカラー・クラッド宮城県
1000円銀貨岩手県500円バイカラー・クラッド岩手県
1000円銀貨愛知県500円バイカラー・クラッド愛知県
1000円銀貨岐阜県500円バイカラー・クラッド岐阜県
1000円銀貨山梨県500円バイカラー・クラッド山梨県
1000円銀貨新潟県500円バイカラー・クラッド新潟県
1000円銀貨静岡県500円バイカラー・クラッド静岡県
1000円銀貨石川県500円バイカラー・クラッド石川県
1000円銀貨長野県500円バイカラー・クラッド長野県
1000円銀貨富山県500円バイカラー・クラッド富山県
1000円銀貨福井県500円バイカラー・クラッド福井県
1000円銀貨島根県500円バイカラー・クラッド島根県
1000円銀貨鳥取県500円バイカラー・クラッド鳥取県
1000円銀貨山口県500円バイカラー・クラッド山口県
1000円銀貨広島県500円バイカラー・クラッド広島県
1000円銀貨岡山県500円バイカラー・クラッド岡山県
1000円銀貨愛媛県500円バイカラー・クラッド愛媛県
1000円銀貨香川県500円バイカラー・クラッド香川県
1000円銀貨高知県500円バイカラー・クラッド高知県
1000円銀貨徳島県500円バイカラー・クラッド徳島県
1000円銀貨大阪府500円バイカラー・クラッド大阪府
1000円銀貨奈良県500円バイカラー・クラッド奈良県
1000円銀貨京都府500円バイカラー・クラッド京都府
1000円銀貨三重県500円バイカラー・クラッド三重県
1000円銀貨和歌山県500円バイカラー・クラッド和歌山県
1000円銀貨滋賀県500円バイカラー・クラッド滋賀県
1000円銀貨兵庫県500円バイカラー・クラッド兵庫県
1000円銀貨宮崎県500円バイカラー・クラッド宮崎県
1000円銀貨熊本県500円バイカラー・クラッド熊本県
1000円銀貨佐賀県500円バイカラー・クラッド佐賀県
1000円銀貨鹿児島県500円バイカラー・クラッド鹿児島県
1000円銀貨大分県500円バイカラー・クラッド大分県
1000円銀貨福岡県500円バイカラー・クラッド福岡県
1000円銀貨長崎県500円バイカラー・クラッド長崎県
1000円銀貨沖縄県500円バイカラー・クラッド沖縄県
1000円銀貨茨城県500円バイカラー・クラッド茨城県
1000円銀貨群馬県500円バイカラー・クラッド群馬県
1000円銀貨埼玉県500円バイカラー・クラッド埼玉県
1000円銀貨神奈川県500円バイカラー・クラッド神奈川県
1000円銀貨千葉県500円バイカラー・クラッド千葉県
1000円銀貨東京都500円バイカラー・クラッド東京都
1000円銀貨栃木県500円バイカラー・クラッド栃木県
1000円銀貨福島県500円バイカラー・クラッド福島県
【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨北海道】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨北海道 <発行年度>2008年(平成20年)
平成20年に「洞爺湖サミット」があったことから、洞爺湖が背景デザインに採用されています。またカルデラ湖としても有名で、北海道を代表する観光名所です。また北海道の特別天然記念物タンチョウが2羽描かれ、北海道ならではのデザインになっています。買取価格はケース付貨幣セットで10,000円前後になります。この地方自治体記念コインで最も人気があり、最高額となっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド北海道】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド北海道 <発行年度>2008年(平成20年)
図案のメインは北海道庁旧本庁舎、背景に洞爺湖が描かれています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円~1,000円になります。北海道庁旧本庁舎は明治時代の開拓を象徴する赤レンガ造りの建物で、高さは約30mもあり、品のある美しい建物です。国の重要文化財にもなっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨青森県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨青森県 <発行年度>2010年(平成22年)
メインの図案はねぶた祭りで、弘前ねぷた独自の扇型タイプがデザインになっています。また上部には青森のりんごもあります。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。ねぶた祭りは青森と弘前で名称が違っていますが、これは地方によって訛りによる違いになっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド青森県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド青森県 <発行年度>2010年(平成22年)
図案には謎が多いとされる縄文時代の遮光器土偶と、合掌土偶になります。後ろには掘立柱建造物も描かれています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。メガネをかけたような個性的なこの土偶は、一見宇宙人に見えますが、女性の身体を表しています。東北地方以外でも、似たタイプの土偶は全国で発見されています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨秋田県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨秋田県 <発行年度>2011年(平成23年)
秋田県生まれの伝説の探検家、白瀬矗が描かれています。この人物は今から100年も前に南極を探検し、南極点近くまで進みました。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。買取価格はケース付貨幣セットで都道府県の平均になっています。男鹿半島で行われるなまはげも描かれています。なまはげは見た目は怖いですが、人の怠けた心を治し、無病息災を願ってくれます。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド秋田県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド秋田県 <発行年度>2011年(平成23年)
銀貨と同じく白瀬矗がメインで描かれていますが、もう片方は竿燈になっています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。竿燈は夏期に行われる、邪気払いの行事になります。古くは江戸時代の寛政元年に始まり、長い竿に灯火を無数につけて町を回っていました。長いもので10mを超える高さになり、それが200本も登場するので町は活気に溢れます。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨山形県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨山形県 <発行年度>2014年(平成26年)
デザインには、山形県を代表する最上川の絶景と、さくらんぼになります。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。最上川は日本最長の約230kmにも及ぶ河川です。松尾芭蕉が舟下りをしたことでも有名で、絶景ポイントがたくさんあります。また山形県は全国のさくらんぼの7割を出荷するほどの生産地です。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド山形県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド山形県 <発行年度>2014年(平成26年)
デザインに「縄文の女神」をあしらった硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。「縄文の女神」は山形県北部の西ノ前遺跡から発見された土偶で、国宝に指定されています。高さが45cmもあり、見つかっている土偶の中で最大のものになります。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨宮城県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨宮城県 <発行年度>2013年(平成25年)
宮城県を代表する戦国武将の伊達政宗がデザインされた硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。伊達政宗は山形県の米沢城の出身ですが、江戸時代には宮城の仙台藩として町を繁栄させました。また独自で海外との貿易にも積極的で、メキシコやヨーロッパに向かった慶長遣欧使節船もデザインになっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド宮城県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド宮城県 <発行年度>2013年(平成25年)
仙台市で開かれる仙台七夕まつりが図案になっています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。このお祭りは江戸時代初期の伊達政宗の時代にも行われていました。政宗が詠んだ七夕の和歌が残っています。本来は7月の行事ですが、仙台では中暦を使用して8月にひらかれています。日本一の七夕と呼べるほどの大規模なお祭りです。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨岩手県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨岩手県 <発行年度>2011年(平成23年)
図案は平泉にある中尊寺金色堂がメインになっています。1124年当時の金箔一面のお堂は圧巻です。硬貨の図案としても一目で岩手の中尊寺だとわかります。また同じく平泉にある世界遺産の毛越寺浄土庭園が、広々と背景に描かれています。買取価格はケース付貨幣セットで8,000円前後(24年銘は35,000円前後)になります。地方自治体硬貨の中でも高額買取りができる、希少価値の高い種類です。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド岩手県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド岩手県 <発行年度>2012年(平成24年)
中尊寺金色堂新覆堂が図案になったバイカラータイプです。この堂の中に金色堂があります。屋外だと金箔が傷んでしまうため、このような堂で覆って屋内に設置する形をとっています。硬貨の買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。また平安時代の庭園を再現した曲水の宴も描かれています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨愛知県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨愛知県 <発行年度>2010年(平成22年)
愛知県を代表する名古屋城の金鯱のメスがメインの図案になっています。名古屋城は江戸時代に徳川家康が築城し、以降徳川一族が幕末まで使用したお城です。200kg以上の金が使用された、巨大な鯱が有名です。硬貨の買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。また図案には白い砂浜が美しい恋路ヶ浜が描かれています。恋人の聖地として全国的に知られています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド愛知県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド愛知県 <発行年度>2010年(平成22年)
メインのデザインは愛知県庁本庁舎となっています。全国的にも県庁の建物がここまで個性的な県もないでしょう。洋館のような建物の上部に、天守や城郭を乗せた威風堂々とした建物になっています。硬貨の買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。また愛知県の花であるカキツバタも描かれています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨岐阜県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨岐阜県 <発行年度>2010年(平成22年)
デザインには長良川の鵜飼の風景が描かれています。1300年前の飛鳥時代から行われているという鵜飼は、伝統ある古典漁法として現在でも続いています。長良川には宮内庁の御料場もあり、採れた鮎は皇居や伊勢神宮に納められています。硬貨の買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。カラフルなプルーフ仕上げなので、漁の様子がとてもインパクトのある硬貨になっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド岐阜県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド岐阜県 <発行年度>2010年(平成22年)
日本が世界に誇る白川郷の合掌造り集落が描かれている硬貨になります。合掌造り集落は世界遺産に登録されていて、その歴史は江戸時代中期頃から始まったとされています。硬貨の買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。また下部にはれんげ草が添えられたデザインになっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨山梨県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨山梨県 <発行年度>2013年(平成25年)
富士山とリニアモーターカーのテスト走行をデザインした硬貨になります。カラー硬貨なので美しい富士山が描かれ、山梨のぶどうと合わせて印象的な硬貨になっています。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。買取価格も相場より高めになります。リニアモーターカーのテスト路線は山梨県東部に設置されています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド山梨県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド山梨県 <発行年度>2014年(平成26年)
銀貨と同じく富士山とぶどうが描かれています。山梨県はぶどうの生産量が日本一です。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。図案のぶどうは「甲州」という品種で、白ワインの原材料として有名です。また古くから生産されており、戦国時代には日本を訪れたキリシタンがぶどうの栽培について記録しています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨新潟県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨新潟県 <発行年度>2009年(平成21年)
1999年に初めて人工孵化させたトキを大きくデザインした硬貨になります。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。現在日本では日本生まれのトキは絶滅し、中国から買い受けたトキが300羽程度繁殖しています。硬貨にはこのトキが放鳥されている佐渡の風景も描かれています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド新潟県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド新潟県 <発行年度>2009年(平成21年)
トキのつがいをデザインしている硬貨です。トキを繁殖させるにはまずつがいで巣を作るところから始まります。増殖を期待するデザインになっています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。里山の原は棚田の村として非常に知られていて、背景として描かれています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨静岡県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨静岡県 <発行年度>2013年(平成25年)
静岡県といえば富士山、ということで横山大観が描いた「群青富士」が図案になっています。他の自治体硬貨は2~3種類の図案があるのに対し、この硬貨は富士山のみとなっています。コレクターからは非常に人気で、買取価格はケース付貨幣セットで7,000円前後になります。「群青富士」はもくもくとした厚い雲に覆われながら、山頂が色鮮やかに顔を出している、横山大観の代表作となっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド静岡県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド静岡県 <発行年度>2014年(平成26年)
富士山と茶畑が描かれている硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。静岡県の茶草場農法は2013年に世界農業遺産に登録され、農業システムが世界的に評価されました。風景としても茶畑の縦横の線が美しく、写真家からも茶畑と富士山はセットで撮影されることが多くあります。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨石川県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨石川県 <発行年度>2014年(平成26年)
石川県を代表する兼六園のことじ灯篭と雪吊りが図案になっています。ことじ灯篭は園内での人気スポットで、この名称は琴柱の二本足が由来になっています。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。平均買取価格より高値で取引されています。また雪吊りは園内の樹木を雪から守るための覆いになります。夜はライトアップされ、和の庭園にロマンチックな雰囲気がプラスされ人気になっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド石川県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド石川県 <発行年度>2014年(平成26年)
木場潟と白山、キリコ祭りを描いた硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。白山は日本三名山の一つで、この木場潟と合わせて見ることで美しさが際立ちます。キリコ祭りは江戸時代から続く伝統のお祭りで、能登半島各地で巨大な灯籠をかついで町を歩きます。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨長野県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨長野県 <発行年度>2009年(平成21年)
絶景の地として知られる上高地がデザインされた硬貨になります。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。上高地の中でも河童橋を中心に、梓川と雪が残る穂高連峰が美しい風景を作りあげています。その昔河童が住んでいたことからこの名称になったと言われています。各都道府県と
比べてやや高値で買取りされている硬貨です。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド長野県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド長野県 <発行年度>2009年(平成21年)
図案は国宝の善光寺と走る牛が描かれています。善光寺は西暦654年に中国大陸から入った阿弥陀三尊が祀られています。戦国時代など幾度の火災の度に再建され、現在は1707年再建時の姿が残っています。硬貨にも堂々とした善光寺が描かれています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。自治体のバイカラー硬貨としては非常に高い買取価格となっているのも特徴です。銀貨とセットならより高値がつく可能性があるでしょう。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨富山県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨富山県 <発行年度>2011年(平成23年)
雨晴海岸と立山連峰がデザインになっています。雨晴海岸は数ある海岸の中でも絶景ポイントで、富山湾越しに見える立山連峰は白い雪が残り美しい風景を作っています。この硬貨もその絶景ポイントから見た風景になっています。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。カラー硬貨ならではの白い波と青い海、遠くの山脈という見事な風景を楽しめます。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド富山県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド富山県 <発行年度>2011年(平成23年)
富山県八尾町に江戸時代から続くおわら風の盆が描かれています。毎年9月に行われ、豊作を祈願する伝統あるお祭りです。硬貨の買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。踊りだけでなく、三味線や太鼓の演奏も含めた唄は、叙情的でどこか懐かしさのある雰囲気になります。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨福井県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨福井県 <発行年度>2010年(平成22年)
福井県勝山市の1億2000万年前の地層から発掘された、フクイラプトルが図案になっています。日本での数少ない恐竜の全身骨格が発掘され、しかも新種の肉食恐竜という、画期的な恐竜です。発掘は90年代で、この勝山市は恐竜の町として知られています。硬貨の買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。背景には東尋坊が描かれ、恐竜とともに迫力あるデザインの硬貨になっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド福井県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド福井県 <発行年度>2010年(平成22年)
銀貨と同じく福井県で発掘された恐竜が描かれています。フクイラプトルと、もう一種はフクイサウルス テトリエンシスという草食恐竜になります。硬貨の買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。これだけ新種の恐竜の化石が発見される県は他にはないでしょう。福井県の個性を前面に出した硬貨となっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨島根県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨島根県 <発行年度>2008年(平成20年)
石見銀山から鋳造された丁銀と、島根県の牡丹が描かれています。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。石見銀山は戦国時代の大名にとっては豊富な資金源となり、確保することで国力を強くすることができました。そのためこの石見銀山の争奪戦が度々行われました。また島根県の大根島は牡丹の生産量が日本一になりおり、図案として3種類の牡丹が採用されました。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド島根県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド島根県 <発行年度>2008年(平成20年)
加茂岩倉遺跡の銅鐸が中央に配置されたデザインの硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。なんとこの遺跡からは39個もの銅鐸が出土し、世紀の大発見となりました。図案の銅鐸は35号鐸と呼ばれるもので、トンボ、猪、シカが描かれています。島根県には荒神谷遺跡もあり、古代に栄えた村があったことがわかります。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨鳥取県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨鳥取県 <発行年度>2011年(平成23年)
日本を代表する砂丘の鳥取砂丘と千貫松島が図案になっています。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。鳥取砂丘の中央区域は天然記念物に指定され雄大な景色を楽しむことができます。千貫松島は門のような形の岩に松が生えていて江戸時代の大名が庭に設置すれば千貫を与えると言ったことでこの名称になりました。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド鳥取県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド鳥取県 <発行年度>2011年(平成23年)
三徳山三佛寺投入堂が図案になった硬貨です。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。垂直の崖の中腹に建てられた、秘境の地とも言える寺院になります。西暦706年に建てられたと言われ、敢えて厳しい環境を選んでいるため、参拝も日本一困難と言われています。鳥取砂丘と並んで、鳥取県を代表する名所と言えるでしょう。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨山口県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨山口県 <発行年度>2015年(平成27年)
観光名所の錦帯橋と秋吉台が図案になっています。自治体硬貨としては相場より高めの買取価格となっています。価格は3,000円前後になります。錦帯橋は江戸時代に幅のある川に増水時に流されない橋を目標として作られ、アーチ状の橋がかけられました。江戸時代から1950年まで200年以上流されることなく利用されました。秋吉台はカルスト台地であり、大規模な鍾乳洞が有名で、全国から観光客が訪れています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド山口県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド山口県 <発行年度>2015年(平成27年)
建造当時のまま現存している瑠璃光寺五重塔が図案になっています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。戦国時代に大内義弘によって建造され、その後毛利輝元が萩に移設し、現存までその姿を残しています。法隆寺と醍醐寺とならんで、日本三名塔の一つに数えられています。五重塔の中でも周囲や背景を緑に囲まれ、非常に美しい風景を見ることができます。硬貨にも美しい角度から見た五重塔がデザインされています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨広島県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨広島県 <発行年度>2013年(平成25年)
日本三景の一つである厳島神社が背景となり、舞楽と鮮やかなもみじが描かれた硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。厳島神社といえば潮の満ち干きが魅力です。図案では満潮のときの青々とした海面と朱色の大鳥居のコントラストが美しく描かれています。またインド発祥の舞楽が厳島神社で舞を披露することから、図案になっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド広島県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド広島県 <発行年度>2013年(平成25年)
広島の原爆ドームと広島平和都市記念碑が図案になっています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。核兵器の恐ろしさを後世に伝えるため残されている原爆ドームと、また亡くなった人を慰霊する記念碑は世界遺産に登録されています。銀貨以上に、広島を象徴する硬貨になっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨岡山県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨岡山県 <発行年度>2013年(平成25年)
岡山後楽園と桃太郎が図案になった記念硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。岡山後楽園は全国的には知名度は高くありませんが、日本三名園に名前を連ねています。江戸時代の初期に岡山藩によって建築されました。桃太郎は岡山県の民話から生まれています。吉備路には桃太郎にまつわる神社や史跡が集まっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド岡山県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド岡山県 <発行年度>2013年(平成25年)
図案は銀貨でも採用された岡山後楽園になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。岡山後楽園はとても広い園内に、お茶屋や滝・池などがあり、岡山城の天守閣を見ることができます。季節によっては夜間ライトアップが行われ、また違った雰囲気の庭園になります。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨愛媛県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨愛媛県 <発行年度>2014年(平成26年)
右下に道後温泉、左上にみかんが描かれた硬貨になります。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。道後温泉は明治27年に建てられ、当時の近代的和風建築物でした。現在も変わることなくその姿を残しています。内部には一般が入れない、皇室専用浴室も完備されています。愛媛では温州みかんが有名なブランドになっています。柑橘類の生産量は日本一です。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド愛媛県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド愛媛県 <発行年度>2014年(平成26年)
瀬戸内しまなみ海道と、その道路が渡る島々が描かれた硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。この道路は広島県から愛媛県今治市をつなげた本州四国連絡橋の一つになります。自動車だけでなく、自転車と歩行者も通れる専用道路が作られていて、壮大な景色を見ながら橋を渡ることができます。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨香川県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨香川県 <発行年度>2014年(平成26年)
美しい日本庭園の栗林公園がデザインされた硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。日本庭園といえば京都のイメージですが、この栗林公園はあのミシュラン観光ガイドから3つ星をつけられた、世界的にも高く評価された庭園なのです。江戸時代の各藩主が造営を繰り返し、みごとな景観を作りあげています。硬貨のデザインもこの庭園のみとなっており、とてもインパクトある硬貨になっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド香川県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド香川県 <発行年度>2015年(平成27年)
金刀比羅宮から見た讃岐平野が描かれている硬貨です。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。金刀比羅宮(通称こんぴらさん)は象頭山にある神社です。石段は全部で二千段もあり、全国から参拝者が訪れています。またそこから見える讃岐平野は素晴らしく、硬貨の図案となりました。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨高知県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨高知県 <発行年度>2010年(平成22年)
土佐出身の坂本龍馬と背景に桂浜が描かれています。買取価格はケース付貨幣セットで8,000円前後になります。坂本龍馬はよく知られているように、力の弱くなった江戸幕府を崩壊させるきっかけを作った人物です。薩長同盟を締結させ、幕府を倒すことができました。桂浜は月が美しく見えることで有名な海岸です。坂本龍馬の銅像も置かれています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド高知県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド高知県 <発行年度>2010年(平成22年)
銀貨と同様に、坂本龍馬が図案化されています。硬貨の絵は坂本龍馬の立ち姿の写真をもとにしています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで1,000円前後になります。人気の坂本龍馬硬貨なので高額買取りが可能です。プルーフ仕様タイプならさらに価値が上がります。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨徳島県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨徳島県 <発行年度>2015年(平成27年)
鳴門の渦潮と徳島の伝統的な盆踊りである阿波おどりが図案になっています。鳴門海峡は徳島と淡路島の間にある海峡で、複雑に海流が入り組むことで大きな渦潮が発生することで知られています。渦潮クルーズが人気で、最大30mの渦を近くで見ることができます。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。阿波踊りは毎年100万人以上が参加する盆踊りで、威勢のよい掛け声とともに踊り手が町を歩きます。また図案にはすだちの花も描かれています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド徳島県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド徳島県 <発行年度>2015年(平成27年)
銀貨にも採用された阿波踊りが図案になっています。2名の踊り手の姿が描かれています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。阿波踊りの起源は諸説あり、戦国時代に蜂須賀家政が徳島城を築城した際に行なった説や、十河存保が勝瑞城で祭りを催した説などがありますが、いずれもかなり古くから行われていた可能性が高いようです。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨大阪府】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨大阪府 <発行年度>2015年(平成27年)
大阪城と江戸時代初期から始まった文楽が図案となっています。買取価格はケース付貨幣セットで4,000円前後になります。図案の大阪城天守閣は江戸時代に徳川家康が築城を命じて建てられたもので、豊臣時代の大阪城は全体的に黒を基調としたお城でした。文楽は大阪を中心に広まった人形浄瑠璃になります。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド大阪府】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド大阪府 <発行年度>2015年(平成27年)
仁徳天皇陵古墳は長さが500m近くある、巨大なお墓です。その堂々とした姿が描かれた硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。これまでの研究では仁徳天皇のお墓ということになっていましたが、最新の研究では仁徳天皇ではなく、誰のものか断定できないため、地名から名付けられた大仙古墳と呼ばれています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨奈良県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨奈良県 <発行年度>2009年(平成21年)
平城京の第一次大極殿正殿と蹴鞠で遊ぶ人々、八重桜が図案になっています。色鮮やかで綺麗な硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。第一次大極殿正殿は発掘調査をもとに復元し、耐久性を考慮して最新の耐震技術を用いて建てられています。当時の人々の和歌では八重桜が度々登場し、平城京にたくさん咲いていたと想像できます。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド奈良県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド奈良県 <発行年度>2010年(平成22年)
東征伝絵巻に描かれている遣唐使船が図案化された硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。東征伝絵巻とは、大陸から仏教の戒律を伝来させた鑑真の活躍を描いた絵巻のことで、その中にある遣唐使船になります。いかにも奈良らしさのある硬貨になっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨京都府】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨京都府 <発行年度>2008年(平成20年)
「源氏物語絵巻」の宿木の巻き、その三が題材となった硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで7,000円前後になります。物語に登場する薫と中君の仲を疑っていた匂の宮が、安心して琵琶を弾き、またそれを中君が聴いている場面を図案にしています。風情ある京都らしい硬貨になっています。この記念銀貨の買取価格相場は2.500円なので、非常に高い価値がつけられています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド京都府】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド京都府 <発行年度>2008年(平成20年)
「源氏物語絵巻」の宿木の巻き、その二が題材となった硬貨です。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。図案は匂の宮と六君が結婚して3日目の朝を描いています。匂の宮が六君に見とれている場面になります。バイカラー硬貨の相場買取価格はケース付貨幣セットで500円なので、倍近いプレミア価格となっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨三重県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨三重県 <発行年度>2014年(平成26年)
伊勢神宮にまつわる五十鈴川と宇治橋が図案になっています。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。五十鈴川は伊勢神宮の内宮参道から下りた場所に流れていて、お清めができる御手洗場があります。また宇治橋は内宮へ入る入口でもあり、神の世界への入口となっています。どちらもとても神聖な場所であり、図案に採用されています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド三重県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド三重県 <発行年度>2014年(平成26年)
世界遺産の熊野古道伊勢路がデザインされた硬貨です。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。熊野古道伊勢路とは、伊勢神宮から熊野三山へ向かう神聖な路です。全長150km以上の長距離ですが、巡礼の道でもあり、多くの旅行者が何日もかけて歩きます。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨和歌山県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨和歌山県 <発行年度>2016年(平成28年)
高野山にある、壇上伽藍が図案になった記念硬貨です。壇上伽藍とは空海が唐で学び持ち帰った、真言密教の教えの場とされています。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。建物は多宝塔という特殊な建築形式で、円錐形の2階部分に四角錐形を合わせた二重構造になっています。空海が建設を始め、完成したのは弟子の代と言われています。色鮮やかで印象的な硬貨になっています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド和歌山県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド和歌山県 <発行年度>2015年(平成27年)
日本の名滝である那智の滝をデザインした記念硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。この滝の魅力は落差です。高さ133mから1本滝が落ちる、壮大で美しい風景を作り上げています。古代にはこの滝は神とされ、熊野那智大社が建てられました。硬貨は真ん中を1本の滝が流れ落ちる、印象的なデザインになっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨滋賀県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨滋賀県 <発行年度>2011年(平成23年)
滋賀を代表する琵琶湖に、浮御堂とカイツブリを描いた銀貨になります。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。浮御堂は水面の上に建てられた仏堂で、湖と合わせとても情緒深い風景になっています。「近江八景」のひとつとして知られ、松尾芭蕉もここで俳句を詠んでいます。カイツブリは滋賀県の県鳥で、硬貨の絵では最も目立っています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド滋賀県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド滋賀県 <発行年度>2012年(平成24年)
図案は国内最大の大きさと言われるビワコオオナマズと、琵琶湖にしか生息していないニゴロブナが採用された硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。ビワコオオナマズは大きいもので1m前後になります。ニゴロブナは絶品の鮒ずしのネタになっています。このような魚が図案になっている硬貨も他にはないので珍しい存在です。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨兵庫県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨兵庫県 <発行年度>2013年(平成25年)
姫路城と天然記念物のコウノトリが図案になった銀貨です。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。コウノトリは昭和61年に絶滅しましたが、ロシアから買い付け、その後人工飼育が成功して現在では野生化まで行われています。姫路城は日本を代表する美しいお城です。当時のまま現存する貴重なお城であり、平成の修理が完了し、その白い姿は「天空の白鷺」と呼ばれています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド兵庫県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド兵庫県 <発行年度>2012年(平成24年)
縁起の良いつがいのコウノトリが図案になった硬貨です。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。2017年にはつがいのコウノトリが屋外で産卵したことが確認され、今後野生のコウノトリが増えることが期待されています。硬貨のデザインも2羽がぴったり寄り添う、愛らしい硬貨になっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨宮崎県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨宮崎県 <発行年度>2012年(平成24年)
明治初期に建てられた宮崎県庁本館と、古来より伝わる高千穂の夜神楽が図案になった硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。宮崎県庁本館は1874年に一度建てられ、1932年に再建されました。西洋式近代建築の建物で、有形文化財として登録されています。夜神楽は神様を民家へお招きし、朝まで三十三番の神楽で奉納する行事です。国の重要無形民俗文化財に指定されています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド宮崎県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド宮崎県 <発行年度>2012年(平成24年)
銀貨でも採用された、宮崎県庁本館が図案になっています。明治時代の西洋建築の堂々たる姿が魅力です。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。県庁の建物は大阪や神奈川も古く、この宮崎県庁舎は日本で4番目に古くなっています。歴史を体感できる観光地としてツアーのスポット地点にもなっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨熊本県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨熊本県 <発行年度>2011年(平成23年)
大草原が美しい草千里ヶ浜と中央に煙を上げる中岳が見える風景のデザインになっています。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。草千里ヶ浜は1kmに及ぶ火口跡に草原と池が広がっていて、その雄大さから多くの観光客が訪れています。中岳は阿蘇山の中でも活動期に入っている山で、年中火山ガスが吹き出ています。硬貨の図案では草千里ヶ浜から見たこの噴煙が描かれています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド熊本県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド熊本県 <発行年度>2011年(平成23年)
現存する天守閣を持つ熊本城とその石垣が図案になっています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。加藤清正によって建てられたこの熊本城は国の重要文化財となっています。特に石垣はとても高くで急斜面で、まず兵が登れない設計になっています。熊本城は平成28年の地震で各所が大きく崩れてしまい、現在は復興が待たれています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨佐賀県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨佐賀県 <発行年度>2010年(平成22年)
自治体硬貨には珍しく、肖像画がデザインされています。硬貨の買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。
大隈重信は佐賀県出身で、明治の改革に尽力し、自由民権運動を起こした後、内閣総理大臣に上りつめた人物です。また伊万里・有田焼は有田一帯で製造された磁器で、ヨーロッパからもその美しさが評価され多数輸出されています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド佐賀県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド佐賀県 <発行年度>2011年(平成23年)
銀貨と同じく大隈重信と、佐賀錦・鹿島錦が描かれた硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。佐賀錦・鹿島錦は金箔や漆を施した経糸と染色した緯糸を使用した手織伝統工芸です。優しい色合いと美しさから美術品としても評価され、財布や鞄、小物まで様々な用途に使用されています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨鹿児島県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨鹿児島県 <発行年度>2013年(平成25年)
屋久島の縄文杉と荒々しい永田岳、屋久島固有のヤクシマシャクナゲがデザインされた硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。縄文杉は、スギの中で一番の太さを持つ巨大な木として知られています。調査から樹齢は2170年だと判明しています。永田岳は花崗岩から成る絶壁の多い山で、登山道にはヤクシマシャクナゲが咲いているため、合わせて図案化されています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド鹿児島県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド鹿児島県 <発行年度>2013年(平成25年)
噴煙を上げる桜島がデザインされた記念硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。桜島は鹿児島を象徴する山です。小規模な噴火を含めると、年間千回近い噴火を繰り返しています。火山島ですが自然の恵みが多く、5,000人もの住民が暮らしています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨大分県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨大分県 <発行年度>2012年(平成24年)
宇佐神宮の南中楼門と第35代横綱の双葉山が描かれた硬貨になります。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。南中楼門は皇族や勅使が通る専用の門になります。国宝の本殿と並び、宇佐神宮を象徴する建造物になります。双葉山は誰にも破られていない69連勝を記録した横綱です。史上最強の力士とも言われ、また人格的にも高く評価されていました。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド大分県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド大分県 <発行年度>2013年(平成25年)
臼杵磨崖仏を図案化した硬貨になります。断崖絶壁に59体もの仏像が並んでいて、別世界のような風景を作りあげています。硬貨の買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。古い仏像は11世紀頃に作られたとされていて、中でもホキ石仏の阿弥陀三尊像は綺麗な姿で残っていて、ふっくらとしたお顔に優しい表情をしていて、観光客に人気です。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨福岡県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨福岡県 <発行年度>2015年(平成27年)
玄界灘の真ん中にある沖ノ島と、そこに鎮座する宗像大社、さらに沖ノ島で発見された金の指輪が図案になっています。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。プレミア価格で売買されている、価値の高い硬貨です。沖ノ島は神の島とされていて、現在でも女人禁制になっています。宗像大社沖津宮には日本神話の宗像三女神の一人田心姫神が祀られています。金の指輪は朝鮮でも発見されていて、沖ノ島と交流があったことがわかります。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド福岡県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド福岡県 <発行年度>2015年(平成27年)
歴史展示物を豊富に揃えた九州国立博物館と、太宰府天満宮の心字池にかけられている太鼓橋、また梅がデザインされた硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。九州国立博物館には国宝である紙本墨画淡彩周茂叔愛蓮図や栄花物語など多数が保管されています。太鼓橋は過去~未来を表していて、仏教の教えに基づくもので、渡ると身を清めることができます。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨長崎県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨長崎県 <発行年度>2015年(平成27年)
日本二十六聖殉教者堂とも呼ばれる大浦天主堂と椿がデザインされています。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。戦国時代、豊臣秀吉は禁止する布教活動をする宣教師に怒りを表し、多くのキリシタン日本人を長崎で処刑しました。彼らを追悼するために建てられたのがこの大浦天主堂になります。1865年に建てられ、現在もそのまま現存しています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド長崎県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド長崎県 <発行年度>2016年(平成28年)
大浦天主堂と、その内部のステンドグラスがデザインされた硬貨です。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。大浦天主堂はステンドグラスがたくさん使われていることが特徴で、中でもこのバラのような円形ステンドグラスは模様がとても細かく、赤・水色・緑・黄などの色鮮やかな硝子を見ることができます。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨沖縄県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨沖縄県 <発行年度>2012年(平成24年)
首里城正殿と沖縄県特有の歌舞劇組踊が描かれた硬貨になります。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。首里城の中で最も立派で中心的建造物となっている正殿です。中国の建築様式に和を取り入れており、日本独自の建物になっています。向受祐らが始めた組踊は、中国福建省の劇を取り入れ発展したものです。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド沖縄県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド沖縄県 <発行年度>2012年(平成24年)
那覇大綱挽と沖縄伝統芸能エイサーが描かれた硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。那覇大綱挽は琉球王国時代に始まった伝統ある催事です。エイサーは沖縄各地太鼓を叩きながら踊り手も合わせて街を歩きます。また沖縄県だけでなく奄美大島でも行われています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨茨城県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨茨城県 <発行年度>2009年(平成21年)
純国産のH-IIロケットと西の富士、東の筑波と呼ばれる筑波山が描かれた硬貨になります。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。H-IIロケットはJAXA筑波宇宙センターで開発され、人工衛星を上げるために発射されてきました。茨城県は日本最先端の宇宙技術が集結しているのです。筑波山は2つの峰を持ち、形が美しいことで知られています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド茨城県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド茨城県 <発行年度>2010年(平成22年)
徳川家ゆかりの偕楽園にある好文亭を描いた硬貨になります。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。好文亭は藩主徳川斉昭が設計して建築した建物です。藩主専用の建物ではなく、民が入って学問に勤しむことができました。梅の名所でもあり、硬貨にも梅の花が描かれています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨群馬県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨群馬県 <発行年度>2013年(平成25年)
富岡製糸場東繭倉庫と女性を描いた硬貨になります。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。富岡製糸場の建物の中でも最も古いのが、東繭倉庫です。明治5年に木骨レンガ式という方式で建てられ、長さは100mもあります。2014年に国宝指定されました。また当時働いていた工女の姿も描かれています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド群馬県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド群馬県 <発行年度>2013年(平成25年)
富岡製糸場の東繭倉庫は重厚なレンガ造りになっていますが、その入口の上部にキーストーンが埋め込まれています。そこには運転を開始した「明治五年」の年号が刻まれています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。富岡製糸場は当時の国家事業でもあったためにその規模は圧巻で、世界遺産に登録されたこともあって人気の観光スポットとなりました。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨埼玉県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨埼玉県 <発行年度>2015年(平成27年)
埼玉出身で江戸時代末期から活躍した渋沢栄一が肖像画として描かれています。買取価格はケース付貨幣セットで2,500円前後になります。渋沢栄一は500以上の企業発展や数多くの公共事業に関わり、第一国立銀行の設立なども行いました。また背景には川越市にある時の鐘をデザインしています。江戸時代は時刻を知らせる手段として、街に時の鐘を建てていました。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド埼玉県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド埼玉県 <発行年度>2015年(平成27年)
埼玉スタジアム2002が図案となった硬貨です。2002年の日韓ワールドカップの際には開幕式が行われました。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。このスタジアムは陸上トラックがない、サッカー専用のスタジアムで、観衆は6万人以上を完備しています。浦和レッズのホームスタジアムでもあり、Jリーグの発展に貢献してきました。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨神奈川県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨神奈川県 <発行年度>2012年(平成24年)
鎌倉にある鶴岡八幡宮と馬上から的に矢を放つ流鏑馬をデザインした硬貨になります。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。鶴岡八幡宮は源頼義が京の石清水八幡宮護国寺を分社して建てたことが始まりと言われています。また源頼朝も整備したことから、鎌倉武士の守り神となっています。またこの神社では毎年春と秋に流鏑馬が披露されています。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド神奈川県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド神奈川県 <発行年度>2012年(平成24年)
国宝の鎌倉大仏が図案になっている硬貨です。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。鎌倉大仏(阿弥陀如来像)は1200年代に作られ、当初は木造だったところ、1252年から銅造されたと言われています。また当時は現在のような屋外ではなく、大仏殿が設置されていましたが、地震や津波で倒壊してしまいました。大仏様の高さは約11m、重量は121トンもあります。当時のままの姿を今でも残しています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨千葉県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨千葉県 <発行年度>2015年(平成27年)
東京湾を横断する東京湾アクアラインと、房総半島の菜の花がデザインされた硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。自治体記念硬貨としてかなり高額買取りになっています。東京湾アクアラインは1997年に開通し、真ん中に海ほたるという人工島を建設し海に浮かんだようなパーキングエリアになっています。夜景スポットとしても有名です。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド千葉県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド千葉県 <発行年度>2016年(平成28年)
九十九里浜が図案になった記念硬貨です。九十九里浜は砂浜が66kmも続く広大な海岸線で、景色はもちろん、サーファーにも人気のスポットです。硬貨の買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。九十九里浜という名称は、かつて源頼朝が1里(約4km)ごとに矢を刺して距離を測ったところ、99本あったことからこの名称になったと言われています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨東京都】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨東京都 <発行年度>2016年(平成28年)
東京タワーと芝浦ふ頭とお台場をつなぐレインボーブリッジ、ユリカモメが図案になった記念硬貨です。買取価格はケース付貨幣セットで10,000円~15,000円になります。東京タワーは日本のシンボルでもあるタワーです。1958年に竣工し、自立電波塔としてスカイツリーができるまで日本一の高さを誇っていました。レインボーブリッジは平成5年に開設され、夜景が綺麗な首都高として知られています。自治体記念硬貨としては最高評価がついていて、高額買取りが期待できます。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド東京都】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド東京都 <発行年度>2016年(平成28年)
2012年に工事が完成した東京駅丸の内駅舎が図案となっています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで1,000円前後になります。東京駅は戦前の状態に戻す復原工事を行いながら、大地震にも耐えうる耐震工事を同時に進め、5年かけて完成しました。また皇居前から東京駅までの行幸通りも図案になっています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨栃木県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨栃木県 <発行年度>2013年(平成25年)
日光東照宮が描かれた記念硬貨になります。
買取価格はケース付貨幣セットで3,000円前後になります。自治体銀貨の中でもプレミア価格になっています。日光東照宮は徳川家康を祀っていることで知られていますが、実は古くからある神社で、1000年前の源頼朝の造営記録もある、歴史の長い神社です。陽明門は第三代家光が建てた門で、無数の彫刻で埋め尽くされているのが特徴です。

【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド栃木県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド栃木県 <発行年度>2012年(平成24年)
日光東照宮は無数の動物の木像が多いことでも知られています。硬貨の図案には眠り猫と雀が採用されています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。他にも見ざる言わざる聞かざるの三匹の猿の木像も有名です。これらが設置されているのは東回廊で、本殿と同じく国宝に指定されています。

【地方自治法施行60周年記念1000円銀貨福島県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念1000円銀貨福島県 <発行年度>2016年(平成28年)
図案には野口英世と磐梯山と猪苗代湖が描かれています。買取価格はケース付貨幣セットで4,000円前後になります。野口英世は黄熱病や梅毒等の研究者としてノーベル賞候補に3度選出されました。磐梯朝日国立公園内にある、福島県を代表する磐梯山、国内で4番目に広い猪苗代湖になります。
【地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド福島県】の買取価格と相場
地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド福島県 <発行年度>2016年(平成28年)
福島県を代表する祭事の相馬野馬追と甲冑競馬が描かれています。買取価格はカード型ケース貨幣セットで500円前後になります。相馬野馬追は500騎の騎馬武者が旗指物をつけて疾走します。甲冑競馬は兜を脱いで白鉢巻きをした若武者による1周1,000mの競争になります。