明治通宝2円
レア度☆☆☆☆
買取価格高い~非常に高い
素材
発行年度1872年

「明治通宝2円」は1872年(明治5年)から1899年(明治32年)まで発行されていた紙幣です。

現代発行されている日本の紙幣とは異なり縦に長い紙幣で縦が111ミリ、横が72ミリとなっています。

江戸時代までの貨幣制度下では江戸幕府だけでなく幕府の許可を得て各藩も貨幣の鋳造を行う事が可能でした。明治時代に入るとそれぞれの地域で権力を分散していた「藩」を廃止して新しく「県」を設置する廃藩置県が実施されました。

廃藩置県は地方分権していた江戸時代の風習を廃止し、天皇を中心とした中央集権的な国を作るという目的がありました。

廃藩置県が行われるのと同時に貨幣改革も行われ、その際に発行されたのが明治通宝でした。

さらに同時期には地租改正が行われ、新貨幣の流通に貢献しました。この法律によって今まで稲や米(現物)で税金を払っていたという風習を変更し、現金で支払うように変更しました。

この改革によって税金を払うためには当時発行されていた明治通宝を入手する可能性があったため、一気にその流通量は増加しました。

明治通宝を発行するにあたっては当時先進国であったドイツに制作を依頼し、およそ250万枚作られました。その後日本に印刷技術が伝わると、国内でも約900万枚が製造されました。

つまり、ドイツと日本の2か国で製造されたものの2種類が存在します。

「明治通宝2円」には1枚につきおよそ30,000円から70,000円の買取金額がついています。

明治通宝は劣化しやすい紙幣のため、状態がよいほどその買取金額は大きく上昇します。

劣化は悪い環境の中にあるだけでも進んでしまうので、家の中で保存するならば劣化してしまう前に専門の業者を通じて売却してしまったほうが良いでしょう。

『明治通宝2円』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,専門の古銭買取業者に査定してもらう

旧紙幣はプレミア価値のついた種類がたくさんあり、最近の紙幣でも紙幣番号によってはいい買取価格となります。

しかし金券ショップや一般のリサイクル店で買取りをすると希少価値の高さが判断できず、プレミア価値をつけてもらえない可能性があります。

旧紙幣は専門の古銭買取業者に査定してもらうのが一番です。

2,損をせずに売るなら2社以上で査定

希少価値の高い旧紙幣だったとしても、実際は買取業者によって査定額に差があります。

特に価値が高い紙幣の場合、業者によって倍以上の差が出ることも珍しくありません。損をしないためにも複数社の査定がおすすめです。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。