レア度 | ☆ |
---|---|
買取価格 | 額面通り~少し高い |
素材 | 銀60/銅30/亜鉛10 |
鋳造年 | 1957年 |
「100円銀貨(鳳凰)」は1957年(昭和32年)から1958年(昭和33年)までのおよそ2年間にわたって発行されていた100円銀貨です。
戦後初めて発行された銀を主成分とする貨幣です。その品位は銀が60%、銅が30%、亜鉛が10%となっています。
その直径は22.6ミリであり、量目は4.8グラムでした。
コインの表面には鳳凰の美しい姿が、裏面には旭日がそれぞれ描かれています。このデザインは一般から公募した中から選ばれたものです。
ただこのデザインそのものが戦後まもなくに発行された50銭銅貨によく似ているという事で問題になり、すぐに図案が変更されて新しいものが発行されるに至りました。
この貨幣が発行された1957年には同時に初めて5,000円紙幣が発行されました。そちらの図案には歴史の教科書などでもおなじみの聖徳太子が採用されています。
当時の大卒の初任給がおよそ15,000円であったことからその必要性が疑問視されていましたが、いざ発行されてみると高度経済成長によりどんどん賃金が上がっていったため、使用機会も多くなったことから重宝されることとなりました。
「100円銀貨(鳳凰)」には1枚につきおよそ150円から250円程度の買取金額がついています。
発行期間は約2年と短いですがどちらの年銘のものも3,000万枚以上あるため希少価値そのものは殆どありません。
銀の相場によってその買取価格も変動するので銀の価値が高騰しているときに売却することによって高い金額で売却することも可能です。
インターネットオークションにおいてはまとめ売りの中の1枚として含まれていることが多く見られており、単品での落札はあまり見られません。
『100円銀貨(鳳凰)』を損せず高額買取してもらう方法とは?
1,正確に鑑定できる古銭買取業者
近代銭(銀貨・銅銭等)は様々な種類が発行され、それぞれの製造年度によっても価値が変わります。
そのため一般の中古買取店では価値の高さを鑑定できず、査定額が安くなってしまう可能性があります。
古銭買取業者で正確に鑑定してもらうことで、高額買取りしてくれます。
2,高く売るコツは2社以上で査定
近代銭(銀貨・銅銭等)の買取価格は業者によって差が出ることがあります。
価値の高い硬貨や枚数が多いと金額差はさらに大きく、1万円以上の差が出ることも十分あり得ます。
そのため2社以上の買取業者で査定額を確認することが、高額買取りのコツになります。
下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。