レア度 | ☆ |
---|---|
買取価格 | 額面通り~少し高い |
素材 | 銀60/銅30/亜鉛10 |
鋳造年 | 1959年 |
「100円銀貨(稲穂)」は1959年(昭和34年)から1966年(昭和41年)までのおよそ7年間にわたって発行されていた100円銀貨です。
1957年から発行されていた鳳凰を図案とする100円銀貨と全く同じ品位と量目、直径を持っています。
当時の鳳凰の図案が以前に発行されていた貨幣とよく似ていたために変更になったもので、この貨幣では稲穂が描かれるようになりました。
この銀貨が発行されている期間中の1964年には東京オリンピックが開催され、特別なデザインの100円銀貨が発行されました。
通常の100円銀貨とは異なり、裏面に聖火とオリンピックのマークが描かれています。
また、額面表示が「昭和四十一年」のようなすべて漢字での記載だったものが「昭和41年」というように漢字と数字が混在する形での記載に変わりました。
この変更は海外からの人々でも額面を確認しやすくするための工夫と言えるでしょう。
1957年から続いていた銀貨の発行ですが、1965年くらいになってくると銀の保有量が底をつき始めてしまったことに加えて銀の価格が高騰したため製造が終了する事となりました。
「100円銀貨(稲穂)」には1枚につきおよそ150円から250円の買取金額がついています。
その前に発行されていた鳳凰を図案としたものとほぼ同一の金額がついていますが、希少価値という点では劣っているためあちらと比べると安めの金額になってしまうことも多いようです。
ただ昭和39年に発行されたものは発行枚数が1000万枚と比較的少ないため、他の年銘よりは高めの金額がつくことが多くなっています。
現行の貨幣なので金融機関で100円玉と交換してもらえますが、売却する事で額面以上の金額を入手できるので専門の業者に売るようにしましょう。
『100円銀貨(稲穂)』を損せず高額買取してもらう方法とは?
1,正確に鑑定できる古銭買取業者
近代銭(銀貨・銅銭等)は様々な種類が発行され、それぞれの製造年度によっても価値が変わります。
そのため一般の中古買取店では価値の高さを鑑定できず、査定額が安くなってしまう可能性があります。
古銭買取業者で正確に鑑定してもらうことで、高額買取りしてくれます。
2,高く売るコツは2社以上で査定
近代銭(銀貨・銅銭等)の買取価格は業者によって差が出ることがあります。
価値の高い硬貨や枚数が多いと金額差はさらに大きく、1万円以上の差が出ることも十分あり得ます。
そのため2社以上の買取業者で査定額を確認することが、高額買取りのコツになります。
下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。