レア度 | ☆☆☆☆ |
---|---|
買取価格 | 非常に高い |
素材 | 金900/銅100 |
発行年度 | 1873年 |
明治4年(1871年)に公布された「新貨条例」で金平価は1円=純金1.5gと決められ、それに基づいて(旧)金貨が発行されました。
その中で旧5円金貨が発行されますが、2年後に直径23.848mmを21.819mmにサイズを小さくしたものがこの旧5円金貨(小型)になります。
量目8.3333g、直径21.819mm。1873年(明治6年)~1897年(明治30年)まで発行されました。
時代が江戸から明治に変わったことを機に鋳造され始めた金貨ですが、1・2・5・10・20円た金貨5種類のうち、この旧5円金貨は特に枚数多く発行されていました。また、発行されていた期間も長くなりました。
買取金額は発行された年によっても違うのですが、割と初期段階で発売されたものは高い値段が付けられるようです。
買取価格は明治6年銘で数万円~100,000円になります。明治8年以降の発行年は現存枚数が少ないため買取価格は数倍に上がります。
デザイン性も非常に優れており、表には龍の絵が施されています。この龍は天皇を象徴したもので、勇ましいデザインになっています。
龍とはもともと中国で生まれた伝説上の生き物です。日本に中国文化が次第にもたらされると同時に龍も日本に入ってくるのですが、龍という一つの文化は日本独自に発展していきます。
中国でも龍は皇帝のシンボルであったとされており、とても崇高な生き物です。
日本では、雨を降らせる水神様の役割も担っていました。当時の人々からすれば豊作のために必要な雨を降らせてくれる、頼りがいのある存在だったのでしょう。
『旧5円金貨(小型)』を損せず高額買取してもらう方法とは?
1,古銭専門買取業者なら正確に査定できる
近代金貨は明治時代に発行された金貨で、価値が高いのはもちろん、発行年度によって買取価格が大幅にアップする特徴があります。
もし一般的な総合買取ショップに依頼してしまうとこのような高い価値をつけてもらえない可能性があります。
しかし専門の古銭買取業者に依頼すれば、正確な査定額を出すことができます。
2,損をせずに売るなら2社以上で査定
近代金貨は非常に高価なため、買取業者による査定額の差も大きくなります。
特に旧10円金貨、旧20円金貨などは美品判定の違いで10万円、レアな発行年だと数十万円変わることもあります。
なるべく多くの買取業者で査定をするのが損をしないコツになります。
下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。